
ご家庭で介護を受けながら生活されている方がご利用できます。例えば、介護をされている方が冠婚葬祭、病気、入院、旅行などで介護ができない時や介護に疲れた時などです。1泊2日でもご利用できますので、お気軽にご相談ください。
時間 |
日課 |
入浴 |
排泄 |
余暇活動 |
---|---|---|---|---|
6:30~ | 起床・洗面・整容 | トイレ誘導 おむつ交換 |
||
7:30 | 朝食・口腔ケア | |||
10:00 | お茶の時間 | 入浴~ | 適時トイレ誘導 おむつ交換 |
カラオケ レクリエーション |
12:00 | 昼食 | |||
13:00 | 食休み | |||
14:00 | 入浴~ | 適時トイレ誘導 おむつ交換 |
カラオケ レクリエーション |
|
15:00 | お茶の時間 | |||
17:15 | 夕食 | |||
17:45 | 口腔ケア・着替え・服薬 | 適時トイレ誘導 おむつ交換 |
TVをみる 他利用者との会話を楽しむ(好きなように時間を過ごします) |
|
20:00 | 服薬・水分補給 | |||
21:00 | 就寝 | 適時トイレ誘導 おむつ交換 |
要支援1 |
要支援2 |
|
短期生活 | 446単位 | 555単位 |
夜勤職員配置加算(Ⅰ) | - | - |
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | 1月の合計所定単位数×6.0% | |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 1月の合計所定単位数×1.6% | |
単位数に10.33円を掛けた金額 | 496円 | 617円 |
送迎加算 | 184単位 約205円 (片道1回送迎につき・処遇改善加算、ベースアップ等加算含む) |
|
療養食加算 | 8単位 約9円 (1食につき・処遇改善加算、ベースアップ等含む) |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
短期生活 | 596単位 | 665単位 | 737単位 | 806単位 | 874単位 |
夜勤職員配置加算(Ⅰ) | 13単位 | 13単位 | 13単位 | 13単位 | 13単位 |
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | 1月の合計所定単位数×6.0% | ||||
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 1月の合計所定単位数×1.6% | ||||
単位数に10.33円を掛けた金額 | 677円 | 754円 | 834円 | 911円 | 986円 |
送迎加算 | 184単位 約205円 (片道1回送迎につき・処遇改善加算、ベースアップ等加算含む) |
||||
療養食加算 | 8単位 約9円 (1食につき・処遇改善加算、ベースアップ等含む) |
負担限度額 第1段階 |
負担限度額 第2段階 |
負担限度額 第3段階① |
負担限度額 第3段階② |
負担限度額 第4段階 |
||
食費 | 朝食 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 1,300円 | 420円 |
昼食 | 780円 | |||||
夜食 | 560円 | |||||
居室代 | 個室 | 320円 | 420円 | 820円 | 820円 | 1,171円 |
多床室 | 0円 | 370円 | 370円 | 370円 | 855円 | |
電気代 | 100円/日 (居室にてテレビ等使用時) |
|||||
散髪代 | 2,200円 (第一月曜日14時に外部の理容師来苑時に散髪希望の方、日時変更の場合あり) |
※食費・居住費の負担軽減適用を受けるには、被保険者に「介護保険負担限度額認定証」の申請が必要となります。
※お支払いは現金のみの取り扱いとなります。利用料のお知らせをしましたら、なるべくお釣りのないようご持参ください。
※上記金額は目安の金額となります。また、介護保険法に基づき、職員配置等の変更に伴い加算等変更となる場合があります。